暖房器具をはじめ、タバコや延長コードの配線状況など、さまざまな原因によって毎年多くの火災が発生しています。そんな住宅火災を防ぐために、防火性能のある断熱材を選ぶことで命や資産を守ることにつながるのです。しかし、断熱材にどのような防火性能があるのかよくわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、住宅火災から大切な命と住まいを守るために知っておきたい、断熱材の防火性能について紹介しましょう。ご自宅を火災のリスクから守るためにも、ぜひとも参考にしてみてください。
防火性能のある断熱材とは?
防火性能のある断熱材を使った住宅であれば、万が一の火災になっても逃げる時間をつくることができます。断熱材の防火性能とは一体どのようなものなのでしょうか。ここでは、防火性能が魅力のセルロースファイバーについて紹介しながら説明します。
燃えにくさが魅力
セルロースファイバーは火が燃えにくいため、万が一の火災があっても、逃げる時間をつくることが可能なのです。密度が高いことから酸素が入りにくく、火が燃え広がるのを防ぐことができます。さらに、セルロースファイバーにはホウ酸が配合されているため、火がついたとしても表面が炭化して炎を遮断してくれるのです。
難燃性という特徴があるホウ酸には自己消化性があり、燃えにくさが魅力でもあります。またホウ酸はさまざまなところに存在する天然資源で、私たちの肌に触れている、食していることから、安全性の高い成分なのです。
耐熱性能は重要なポイント
断熱材の燃えにくさはもちろん、耐熱性能は重要なポイントになります。燃えにくいからと言っても、高温に耐えられずに溶けてしまうとことは防火性能が高いとはならないからです。全体が高温にならないことによって、柱や梁が燃えないことにつながります。
グラスウールは800℃で燃えるとされていますが、火災が起こっている時は1000℃以上になるため、必ずしも安心とは言えないでしょう。ホウ酸による難燃効果が発揮できるセルロースファイバーは燃え広がるのを防げるため、防火効果を高めています。そのため、他の断熱材と比べても耐熱性能を感じられるのです。
有毒ガスの発生がない
断熱材のセルロースファイバーは、原料が木質系断熱材でホウ酸が配合されていることから、燃えたときも有毒なガスを発生させません。そのため、もしも断熱材が燃えてしまっても、有毒なガスが出ないことから安心です。ポリエチレンなどは残念ながら防火性能はそれほど高くなく、ウレタンフォームは燃えてしまうと「青酸ガス」である有毒ガスを発生させます。
そのため、防火性能を考えたらオススメできない断熱材になると言えるでしょう。資材によっては住宅火災が起こると一瞬で有毒ガスを発生させてしまうのです。
断熱材に防火性能が必要な理由
建物の防火性能を高めることによって、万が一の火災による被害を防ぐことが可能です。ここでは、具体的になぜ断熱材に防火性能が必要なのかを詳しくご紹介します。
避難する時間を確保できる
住宅火災が起こってしまったら、避難する時間があるかどうかが重要なポイントです。そのためには、一気に燃え広がらない防火性能がある断熱材が必要になります。避難する時間を確保するためにも、断熱材の重要性を理解しましょう。
延焼の防止をすることができる
防火性能が高い断熱材の場合は、燃えても延焼が防止できます。火災発生から15~20分間に初期消火をすることが被害を最小に抑えられると、非常に有効とされているのです。そのため、断熱材に防火性能が必要とされています。火災保険などを使うリスクも考えると、少しコストをかけてでも備えておいた方がよいといえるでしょう。
まとめ
安心して暮らせる家づくりにするためには、断熱材の種類や特徴をしっかりと理解し、選ぶことが大切です。断熱材によっては優れた防火性能の他、有毒ガスが発生するかなどあるため、理想の家づくりには最適な資材を選びましょう。中でもオーガニックな断熱材として注目されている「シュタイコ」は、針葉樹の端材が原料の木繊維断熱材です。
火災が起きた時に木が燃えるのは事実ですが、「シュタイコ」は高密度な木繊維で構成されていることから高い防火性があります。ホルムアルデヒドなどの有害な化学物質を一切使用していないため、万が一の火災が発生しても、火災の広がりを抑えながら有毒ガスを発生しません。多くの石油化学系断熱材とは異なり、木繊維の防火性の高さが魅力な断熱材なのです。このようにさまざまな断熱材の種類や特徴を知り、ぜひ理想の家づくりに参考にしてみてはいかがでしょうか。
「西日本エコ断熱株式会社」は断熱専門の施工会社として、「シュタイコ」のようなサスティナブルな優れた断熱材などを、豊富な知識と経験によってお客様に最適な資材をご提案いたしております。安心安全に家族が快適に過ごせる家づくりのために、万が一に備えた断熱材をご検討の方は、ぜひ当社へお声かけださい。